fc2ブログ

Entries

今更ですが・・・(^^;)


最近ではお手軽なインスタばかりですっかりご無沙汰しているブログ…

<m(__)m>




ブログでは初登場の我が家の新入り~~!




迎えた翌日


DSC_1735.jpg 

フリースをおもちゃにするのはお手の物



IMG_8925.jpg

怖い姉さんにもお腹を見せちゃえばどうにかなる~。



IMG_9289.jpg 

三代目のイングリッシュコッカー、ブラタン♀のねろりです。


家族に迎えてからもうすぐ9か月。




DSC_8520 (002)

もっと前から家族の一員だったかのような存在感。



 





スポンサーサイト



▽CommentList

空を見て、ありがとう。






ブログ 10.10 ① IMG_8816


コッカーズの3わんこ


ふわふわな世界でオスカーくんとかりんとたくさんの友達わんこに再会したかな・・・


ブログ 10.10 ② IMG_1456 

りぃず4ヶ月の頃、ツリーの前で

凛々しく美しいたろくん


ブログ 10.10 ③ IMG_2684 

マラソン大会にて

スポーツワンコで走るの大好きなたろくん


ブログ 10.10 ④ IMG_4601 

海の見える公園で

優しくアテンドしてくれるジェントルわんこたろくん



ブログ 10.10 ⑤ IMG_7965 

空気の美味しい高原で

オモロイ仲間と集うたろくん




ブログ 10.10 ⑥ DSC_4646 

大好きなかーちゃんに

ちょっぴり甘えるたろくん




ブログ 10.10 ⑦ IMG_4105 


晴れ男のキミのことだから、旅立つ日そのはキレイな青空になったね。

たくさん仲良くしてくれて有難う。

むこうでかりんによろしくね。

時々りぃずのこと、見守ってね。



▽CommentList

夏旅②北三陸



9月になってしまったけど、夏旅の続き・・・


お宿で美味しい朝ご飯を食べた後は八戸へドライブ。




ブログ 9.7 ① DSC_7932

市場でぶらぶら~~

ブログ 9.7 ② DSC_7938 

ウニと


ブログ 9.7 ③ DSC_7942 

その場でさばいてもらってイカそうめん♪





北三陸を南下して種差海岸にて放牧タイム。
車待機してくれたので、走ってもらいましょーーー。

ブログ 9.7 ④ DSC_7982 

絶景!


ブログ 9.7 ⑤ IMG_8379 
ブログ 9.7 ⑥ IMG_8417 

ブログ 9.7 ⑦ IMG_8406 

海と芝生のコントラスト

海風をうけながら走る走る!


気持ちいいから
ブログ 9.7 ⑧ IMG_3745 

ゴロスリも忘れない



ブログ 9.7 ⑨ IMG_8369 



お昼は種市にてうに丼!
ブログ 9.7 ⑪ DSC_7987

旬はお盆時期までだからね!と地元シェフお勧めの種市。甘くて美味しかった!!




ブログ 9.7 ⑩ DSC_7992 

あまちゃんの舞台の久慈を通り過ぎて次の休憩先は




ブログ 9.7 ⑬ DSC_7997 

野田。

道の駅と三陸鉄道陸中野田駅と併設されている珍しい道の駅



ブログ 9.7 ⑭ DSC_7995 

ここの塩ソフトがこれまたウマイ♪



宮古の浄土ヶ浜では小さな船に乗って遊覧。


ブログ 9.7 ⑯ DSC_8035

仲良く寄り添ってるその人は、さっき会った知らないお兄さんですよ・・・((+_+))
飼い主達は後ろにイマス・・・(>_<)



ブログ 9.7 ⑮ DSC_8050 

ウミネコ狙いか?!
臆病だから海にダイブはしなかったけど。




 

ブログ 9.7 ⑰ DSC_8077 

青の洞窟(八戸穴)

ブログ 9.7 ⑱ DSC_8090 

夕方だったのとお天気イマイチだったので”青”ではなく”緑”の洞窟でした。



ブログ 9.7 ⑲ DSC_8146 

遊歩道を歩いて浄土ヶ浜へ。

ブログ 9.7 ⑳ DSC_8136 



広大な岩手県。ドライブ北三陸編はあっという間に・・・。運転は楽だけど、とにかく目的地まで遠い。この日の夕食はなしにしてもらっていたので、夕食の時間気にせずお宿まで2時間のドライブ!着いた頃にはすっかり夜になってしまったけど、また暖かいお風呂を用意していてくれたのでした(^o^)
夕食は種市で買ったウニの炊き込みご飯とホヤの炊き込みご飯にコンビニ惣菜で。

明日は晴れてほしいな・・・念っ!

夏旅①世界遺産。


夏休み&誕生日旅行を兼ねている夏旅。

今年は8月6日~東北方面へ行ってきました。




いきなり牛タン!


ブログ 8.25 ① DSC_7777


夜中に自宅を出発してグングン北上。早めに長者原SAに着いて小休止したあとは、朝から牛タン定食。しっかりガッツリ頂きました。(^o^)



更に北上して次の目的地、岩手県平泉、世界遺産の中尊寺へ。

ブログ 8.25 ② IMG_8308 

樹齢300~400年と言われる巨木杉のある参道、月見坂。


散歩するにはもってこい♪





ブログ 8.25 ③ IMG_8310 

緑多き平泉の風景


ブログ 8.25 ④ 1502054369045 
ブログ 8.25 ⑤ IMG_8336 
ブログ 8.25 ⑥ 1502054363793 

珍しい目にご利益があるという峯薬師堂

勿論しっかりとお参り。


ブログ 8.25 ⑦ 1502054350636 

本堂境内にはわんこも入れます。

ブログ 8.25 ⑧ IMG_8317 

ブログ 8.25 ⑨ DSC_7792 

が、建物内はNGなので、代わりばんこでお参り。


先生(シンサン)を見つけると尻尾MAXでお出迎え。




ブログ 8.25 ⑩ IMG_8339 


能楽殿


ブログ 8.25 ⑪ 1502054374187 

月見坂を上った奥にある金色堂はこの先に。


ここもわんこはNG+別途料金なので、また交代で。写真撮影もNG。



ブログ 8.25 ⑫ DSC_7798 

新覆堂。この中に金色堂があります。


ブログ 8.25 ⑬ 1502054345106 

弁慶堂のところではお約束の顔出し。


朝一の見学だったので、混雑する前に世界遺産の建造物や風景をゆっくりと堪能出来ました。



更に北上して

ブログ 8.25 ⑭ DSC_7835 

盛岡本店のぴょんぴょん舎で冷麺♪


ワタシは別辛にしたけど、これ正解。少しずつ辛さで変化つけられました。


ブログ 8.25 ⑮ DSC_7848 

テラスはわんこOK。木陰もあったのでのんびり出来ました。




ブログ 8.25 ⑯ DSC_7880 


最初のお宿のチェックインまでにはまだ時間があったので市内を散策。

でもこの頃からグングン気温上昇でクールTの出番です。


ブログ 8.25 ⑰ DSC_7875 

木陰で先生とりいずに待ってもらい、工芸品などウインドーショッピングをしていたビルの2階で、他人にすっかり馴染んでいるりぃずが目に入ってきた!
人懐っこいねぇ・・・。わんにももう少し懐っこくいってくれないかねぇ・・・^_^;



ブログ 8.25 ⑱ DSC_7906 

小岩井農場のソフトクリームも食べたよ。


この日はお宿のお風呂に浸かって美味しい夕食頂いて、早めの就寝となりました。

▽CommentList

祝5歳でGO!GO!

8月20日はりぃず5歳の誕生日でした。


ブログ 8.23 ① DSC_8961

いつものカリカリにかぼちゃとささみメインの寒天よせでお祝い♪

いつも元気でいられる事に感謝。
エンジェかぁさん健康に産んでくれて有難う。
きょうだいのみんなもおめでとう!!




日曜日でもあった20日は楽しい集いもありました。皆で川遊びの計画を立てていたんだけど、連日の悪天候でカフェに変更。

ブログ 8.23 ② DSC_8883 

○○ー と、名前の最後が伸びるメンバー(*^_^*)

ドッグカフェにてランチをした後は広場でGO!GO!COCKER'S!!


ブログ 8.23 ③ DSC_8911 

スマホで頑張って撮った中ではこれが一番ちゃんと写っていたかな。
ハッピーパパさん上手に引いてます。

ブログ 8.23 ④ 1503204204444 

キレイに横にも並んだよ、一瞬ね(^^♪


ブログ 8.23 ⑤ DSC_8932 

レニーちゃんがみんなの後を追っていく姿もパピパピ感満載でほのぼの~(^o^)


ブログ 8.23 ⑥ DSC_8940 

バックショット!



ブログ 8.23 ⑦ DSC_8915 

ひとりだけ違う方向へ・・・(^^♪


ブログ 8.23 ⑧ 1503204177318 

ハッピーちゃんのお尻尾がジェニーちゃんを攻撃する~~(^_^;)



ブログ 8.23 ⑩ DSC_8931

と思ったら、チャーりぃずでレニたんにも・・・(>_<) 


必殺メトロノーム挟みの技!



ブログ 8.23 ⑨ DSC_8920 

姉弟揃って何処へゆく・・・(゜.゜)


広場を行ったり来たりぞろぞろと、めちゃくちゃ愉快な時間が流れて行ったのでした。




誕生日といえばいつも何かしら乗っけられてるけど、今年はコレ♪
 
ブログ 8.23 ⑪ DSC_8847 

重いからどうしても頭が下がってしまうコダマスイカのヘルメット。若干サイズ合わず(>_<)

ブログ 8.23 ⑫ DSC_8862 

また楽しくて健康的な5歳の年を送れますように~。




Menu

プロフィール

ふぁゆん太太

Author:ふぁゆん太太
Eコッカーとのまったり生活日記綴ってマス。
遊びに来てね~♪

最近の記事

月別アーカイブ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

FC2カウンター