Entries
初七日
かりんが旅立ってから1週間が過ぎました。
ヒトでいうなら昨日が初七日だったんですね。特別な事は何もせず普段通りに穏やかに過ごしました。ただそこにはかりんがいないだけです・・・。
2011.5
☆☆☆
家の中が静かです。
フロアに響く爪の音
何処にいるか把握するための首輪につけていたカウベルの音
スースーと気持ちの良い寝息と心地よいBGMになっていたイビキ
頭を振る耳の音
水を下手に飲む音
ご飯をカリカリ、ムシャムシャ食べる音
トイレした後にやけに足取りの軽い音
ソファやベッドでする”くやしいくやしい”=ホリホリの音
日常感じていた何気ない音が聞こえません。
家の鉢べぇはすっかり枯れてしまったけれど、かりんの周りには綺麗なお花があります。
火葬する時に一緒に持たせて頂いたお花などもあって、折角のアレンジもオアシス見え見えのスカスカ状態になったりしていたのでアレンジしなおしたり、ちょっと痛みかけの花びらを取ってあげたり毎日お花の水やり手入れなどしていると、あっという間に時が過ぎていきます。
”無” になっていたのかな・・・。
こんな風にアレンジし直し、”らしい”元気の出るビタミンカラー!
花瓶・・・結構持っていたんだなーって思ったり。
2007.9 & 2008.6 シンガポール セントーサにて
☆☆☆
今こうやって沢山のお花に囲まれています。
テーブルがとっても華やかで、きっとカホリチェックするのに忙しいだろうね・・・。
心のこもったお花、有難うございます。
かりん~。
かりんはシアワセものだよ。
太太が何も手につかず悲しみ喪失感どっぷりな時、
ブログでかりんの事を偲んで書いてくれたり
コメントもらったり
メールもらったり
TELもらったり
心配で何度も何度も連絡してきてくれたり
相談にのってもらったり
お別れを言いに来てくれたり
寂しくないように励ましてくれたり
一緒に泣いてくれたり
お花をたくさんもらったり
静かにそっと見守ってくれたり
ちゃんと食べてね!って、一緒にごはん食べてくれたり
わんこからもメッセージが届いたり
・・・・・・
そんな風にかりんの事を想ってくれる人がたくさんいるよ。
☆☆☆
眠る様な姿を見ていると、ひょこっと起きてきてペロペロしてくれそうです。
コメント、メール、電話等・・・沢山の心温まるメッセージ、ひとつひとつ大切に読ませていただいています。 かりんのようにゆっくりとまったりとお返事させていただきますので、もうしばらくお待ちください・・・。
本当に優しい気持ちに感謝です。
スポンサーサイト
NoTitle
しかも一番乗り・・・申し訳ないですが・・・。
こうやって読んでるだけで涙が出てきます。
かりんちゃんと知り合って約5年半。
まさか会えると思ってなかったのが、実際に会えたのが2年前の11月。
かりんちゃんに出会えてよかった。
本当に本当にありがとうございます、かりんちゃん、太太さん。
ろっちゃん、2年前から髪の毛伸ばしてます。
かりんちゃんと知り合ったキッカケです、もう切りません。
太太さん、どうぞゆっくり過ごしてください。